ワイモバイルが、年末年始セールとして、スマートフォンの安売りをしていますので紹介します。
機種・価格は、ブラックフライデーセールと同じです。
年末年始セールの開催時期
1月14日14:59まで
対象
新規契約、乗り換え(MNP)が対象で、1人1台のみ購入ができます。
またオンラインショップで、180日以内に、新規、他社からの乗り換えで購入した方は、購入することができません。
対象機種
iPhone 13 128GB
型落ちとは言え、日常使いにはまだまだ十分な性能を持っています。
シンプル2 S(4GB) | シンプル2 M(20GB) | シンプル2 L(30GB) | |
新規 | 56,400円 | 52,800円 | 52,800円 |
乗換(MNP) | 56,400円 | 52,800円 | 52,800円 |
OPPO Reno11 A
OPPO Reno11 Aは、MediaTek Dimensity 7050を搭載したミドルエンドのスマートフォンで、今年発売されたモデルです。
日常的な使用には十分な性能があります。
モデルの詳細は、以下の記事をご覧ください。
OPPO Reno11 Aの紹介 ワイモバイルで18,000円
今年発売されたばかりの、OPPO Reno11 Aが、すでに値下げされていますので、紹介レビューをしたいと思います。ワイモバイルでは、乗り換え(MNP)で18000円で販売されています。年末年始セールとして、12,960円~の特価となってい...
シンプル2 S(4GB) | シンプル2 M(20GB) | シンプル2 L(30GB) | |
新規 | 16,560円 | 12,960円 | 12,960円 |
乗換(MNP) | 16,560円 | 12,960円 | 12,960円 |
契約時の料金プランについて
今回のセールでは、契約する料金プランが、シンプル2 SプランとM,Lプランでスマートフォンの価格が違っており、M,Lプランの方が機種代金が安くなっています。
料金プランは、開通後、いつでも変更可能で、変更には費用はかかりません。
SプランとMプランの料金差は、1650円ですので、Sプランの4GBで十分な方でも、Mプランで契約し、1か月でSプランに変更した方が、支払いが安くなりますので、Mプランでの契約がおすすめです。
まとめ
ワイモバイルでは、年末年始セールとして、iPhone13、OPPO Reno11 Aのセールをしています。
購入する際には、Mプラン以上で契約するのがお得です。
ワイモバイル(Y!mobile)の紹介レビュー
テレビでも良くCMをやっているので、ワイモバイルという名前は知っている方も多いでしょう。ワイモバイル(Y!mobile)は、ソフトバンクのサブブランドで、料金が安く、他の格安SIMに比べ回線品質も高いので、おすすめです。この記事ではワイモバ...
コメント