回線・SIM

回線・SIM

ワイモバイル(Y!mobile) シンプルプラン2 M/Lの内容を改善

ワイモバイル(Y!mobile)は、25年1月1日より、料金プランの見直しを行い、料金据え置きで、よりお得な料金プランになりましたので、紹介します。​​​見直し対象プランシンプルプラン2 M/L見直し内容データ通信容量の増加旧新(2025....
回線・SIM

UQモバイルの紹介レビュー

テレビでも良くCMをやっているので、UQモバイルという名前は知っている方も多いでしょう。UQモバイルは、auのサブブランドで、料金が安く、他の格安SIMに比べ回線品質も高いので、おすすめです。この記事ではUQモバイルについて解説します。​U...
回線・SIM

スマートフォン回線の選び方(基本編)

スマホの料金を下げたいと思った時に、大手3社から回線からプラン変更又は格安SIMにすることによって安くすることができます。そこで、どの回線に変更したらいいのか、どのような回線があるのを説明します。回線(プラン)の種類MNOとMVNOスマホ回...
回線・SIM

楽天モバイルは使える?使えない?約4年使った実際の感想

筆者は楽天モバイルを4年ほど使っていますが、今回通信速度も計測してみましたので、実際に使っている感想を書きたいと思います。結論から言えば、何の問題もなく、使えており、おすすめできます。では少し細かく述べていきます。楽天モバイル公式サイトに行...
回線・SIM

格安SIM イオンモバイルの紹介レビュー

イオンモバイルは、イオングループが提供する格安SIM・スマホサービスで、リーズナブルな料金設定と柔軟なプラン選択が魅力です。通信費の節約を重視する方や、スマホをライトに利用するユーザーに人気が高く、日本全国に展開するイオン店舗で契約やサポー...
回線・SIM

格安SIM mineo(マイネオ)の紹介レビュー

mineo(マイネオ)は、関西電力グループのオプテージ株式会社が提供する格安SIMサービスで、日本のモバイル市場で注目を集めています。大手キャリアと比較して料金がリーズナブルでありながら、豊富なオプションやサポートが充実しているため、利用者...
回線・SIM

楽天モバイル 65歳以上の加入者向けに最強シニアプログラム開始

楽天モバイルは、2024年9月13日より、65歳以上の加入者向けに割引サービス「最強シニアプログラム」をスタートしました。楽天モバイル公式サイトに行く最強シニアプログラム適用条件満65歳以上の加入者で、最強シニアプログラムにエントリーした方...
回線・SIM

楽天モバイル 8月 スマートフォン売上ランキング 1位は?

楽天モバイルの8月のスマートフォンの売り上げランキングを紹介します。集計期間は、2024年8月1日~2024年8月31日までで、販売台数のランキングです。15位から11位15位 Xperia 10 V 32,360円Xperiaのミドルエン...
回線・SIM

格安SIM IIJmioの紹介レビュー

IIJmio(アイアイジェイミオ)は、日本の老舗インターネットサービスプロバイダーであるIIJが提供するMVNOサービスです。コストパフォーマンスに優れ、ユーザーのニーズに応じた多彩なプランを提供しており、通信品質やサポートの面でも高い評価...
回線・SIM

ワイモバイル 8月スマートフォン人気ランキング 1位は?

8月のワイモバイルの売り上げランキングが発表されました。データは、8月1日~8月28日までで、新規、乗り換え、機種変更を含んだ売上です。1位のmoto g53y 5Gと、2位のAQUOS wish3は、前の記事で紹介した乗り換え(MNP)で...