広告

メールの設定をPOPからIMAPに移行する

PR

メールソフトの設定で、POPとかIMAPって聞いたことがありますか?

POPもIMAPもメールの受信に使われる通信プロトコルです。古いのはPOPで、昔はメールと言えばPOPでしたが、現在は多くのプロバイダーでは、POPとIMAPの両方に対応しています。

POPかIMAPかなんて、最初にメールソフトの設定をする時にでてくるくらいで、あまり気にしていない方が多いのではないでしょうか?それどころかどっちを使ってるか知らないなんて方も多いのかもしれません。

かなり前に設定してそのままという方は、POPになっている方も多いのではないでしょうか?

しかしPOPかIMAPで、使い勝手はかなり違います。特に同じメールアダレスを自宅用、モバイル用のパソコンで共用したいとか、スマホでも使いたいとなると、IMAPを利用した方が圧倒的に便利です。

そこで一度メールソフトの設定を見直し、POPからIMAPへの移行を検討してみてはどうでしょう?

移行はそれほど難しいものではありません。この記事では、POPとIMAPの違い、メリット、デメリットを解説し、移行する場合の方法を解説します。

まずPOPとIMAPについて説明します

PR

POP、IMAPとは?

インターネットのメールは私書箱のようなもので、自分宛てのメールがサーバーのメールボックスに届きます。それをパソコン等で利用するのですが、POPとIMAPでは、その利用の仕方が異なります。

POPは、サーバーに届いたメールデータをパソコンなどのローカルの端末にダウンロードし、サーバーからデータを削除、ローカルの端末でメールを利用します。それに対して、IMAPはメールのデータはサーバーに置いたままて、端末のソフトはサーバーのデータを参照することで利用します。

POPとIMAPどちらを使うのがいいのか おすすめはIMAP

IMAPが使える環境であれば、基本的にIMAPがおすすめです。

ただし、1台のパソコンでしかメールを見ないということであれば、POPでも問題ありませんが、にスマートフォンや複数のパソコンなどでメールを見たり、返信したいという場合は、IMAPを使うべきです。

IMAPのメリットとデメリットとは

複数の端末で同じメールデータを扱う場合、IMAPを使うと、ある端末での未既読やメールの削除、フォルダー分けなどが、サーバーのデータに反映されるため、他の端末でも同じ内容が反映されます。そのため複数のパソコンやスマートフォンなどで、同じ情報を見ることができます。またWebメールを使えば、他人のパソコンなどを使って、同じデータをどこでも確認できます。

またメールのデータは常にサーバーに保存されていますので、ローカルのパソコンが壊れたという場合にも、メールを継続して利用できます。

ただし、メールのデータはサーバーに保存されていますので、放っておくとメールが蓄積して、サーバーのメールデータが大きくなっていきます。プロバイダー等でメール容量に制限がある場合には、注意が必要です。

POP3のメリットとデメリット

メールのデータはローカルの端末にのみ保存されますので、サーバーのデータ容量を圧迫しません。

またメールデータは、パソコン等のローカルの端末にしか存在しませんので、ローカルの端末に不具合があった場合は、メールデータを失うことになります。

基本的に1台のパソコン等の端末でしかメールの閲覧管理ができません。

POPでもサーバーからメールデータを削除しないといった設定をすることで、簡易的に複数の端末で、メールを見ることができますが、それぞれの端末での既読や削除、フォルダー分け等の作業は、その端末だけで、他の端末には反映されません。メール自体は見れますが、使い勝手がかなり悪くなります。基本的にメールの処理は決まった端末で、他の機器は新着メールの確認のみといったような形でないと、ぐちゃぐちゃになってしまいますので、注意が必要です。

POPからIMAPへの移行方法

メールソフトがPOPとIMAPの両方に対応している必要がありますが、Outlook、Thunderbird等の主要なメールソフトは、IMAPにも対応しています。

一般的なメールソフトでは、POPのアカウントをIMAPに変更できないので、IMAPのアカウントを新規に作成することになります。

具体的な手順は下記の通り

1. これまで使っていたPOPのアカウントで新規メールの受信を止める

作業中にPOPでメールを取得してしまうとわかりにくくなるため、念のために受信しないようにメールソフトの設定を変更します。

2. 新規で同じメールアドレスでIMAPのアカウントを登録する

POPとIMAPでは受信メールサーバーが違いますので、プロバイダーのホームページなどで確認して正しく設定します。

例えば、yahooメールの場合下記のような設定になります。

  • 受信メール(IMAP)サーバー       imap.mail.yahoo.co.jp
  • 受信メール(IMAP)通信方法       SSL
  • 受信メール(IMAP)ポート番号   993
  • 送信メール(SMTP)サーバー      smtp.mail.yahoo.co.jp
  • 送信メール(SMTP)認証方式      SMTP_AUTH
  • 送信メール(SMTP)通信方法      SSL
  • 送信メール(SMTP)ポート番号  465

3. これまでのPOPのアカウントで受信したメールのうち必要なメールをIMAPのアカウントの受信簿にコピーする。

Thunderbird等のメールソフトでIMAPの受信簿にPOPで受信済みのメールを入れると、自動的にメールサーバーにメールデータがアップロードされます。

4.  これまでのPOPで設定されたアカウントを削除する

以上でメールのPOPからIMAPへの移行ができます。

追記

Thunderbirdで”IMAPサーバーへ接続できませんでした。このサーバーへの同時最大接続数を超えている可能性があります”というエラーが出てメールの取得が時々エラーになる現象が発生しました。そこで、アカウントの設定を”STARTTLS”を”SSL/TLS”に変更したところ解決しました。

コメント