広告

【ソニーストア限定】WH-1000XM5 Blue Note Tokyoコラボモデルがかっこいい

ソニーのワイヤレスヘッドホンWH-1000XM5にBlue Note Tokyoコラボモデルが登場。

ソニーストア限定モデルで、現在予約受付中です。

WH-1000XM5はソニーのフラッグシップモデルで、音質・機能面で定評がありますが、プラチナシルバーとブラックの2色展開。しかし今回のBlue Note Tokyoコラボモデルは、ミッドナイトブルー!

個性的なWH-1000XM5を欲しい方には、おすすめです。

このコラボモデルの販売は終了しています。

ソニーストア

ソニーストア徹底解説 SONY製品を買うなら、ソニーストアがお得です
筆者は、ソニー製品が好きで、テレビ、ブルーレイなど、ソニーの製品がたくさんあります。そして、その多くは、ソニーストアで購入しています。筆者の現在までのソニーストアでの購入累積額は、100万円を超えています。ソニーストアの表示価格は、量販店よ...

WH-1000XM5とは

WH-1000Xシリーズは、ソニーのフラッグシップワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンで、代を重ねる毎に進化してきました。

WH-1000Xシリーズは、高音質、高いノイズキャンセリング性能、高機能などで、評価が高く、ファンの多いヘッドホンです。

現在は、WH-1000XM5が最新モデルです。

WH-1000XM5の特徴は、

  • 業界最高クラスのノイズキャンセリング性能
  • 専用設計30mmドライバーユニット
  • ワイヤレスでもハイレゾ級の高音質を楽しめる(DSSEによるアップスケーリングとLDACによる高音質転送)
  • Walkman技術を活用した高音質化
  • AIで進化した高精度ボイスピックアップテクノロジーによる業界最高クラスの通話品質
  • 進化した外音取り込み機能
  • ヘッドホンをつけたまま、会話ができる「スピーク・トゥ・チャット」機能
  • 刷新された本体デザインと長時間身に着けても疲れにくい快適な装着性

カラーは、ブラックとプラチナシルバーの2色展開です。

ソニーストアでWH-1000XM5をチェックする

WH-1000XM5 BNT Blue Note Tokyoコラボモデルとは

Blue Note Tokyoコラボモデルと、通常WH-1000XM5との一番の違いは、本体のカラーで、コラボモデルは、Blue Note Tokyoをイメージしたミッドナイトブルーになっています。

ミッドナイトブルーは、深みのある濃いブルーです。

それ以外の本体仕様は、全く同じとなっており、型番は、WH-1000XM5 BNTとなっています。

さらに本体の他に、Blue Note Tokyoで収録された360 Reality Audio Live スペシャルコンテンツシリアルナンバー入りオリジナルレザーコースターが附属し、オリジナルパッケージに収められています。

オリジナルレザーコースター

ソニー公式サイトで、WH-1000XM5  BNTを見る

WH-1000XM5 BNTの予約期間と販売価格

Blue Note Tokyoコラボモデルは、ソニーストア限定販売で、なおかつ受注生産モデルとなっています。予約期間終了後は、購入できません。

WH-1000XM5 BNT 予約期間

2023/6/20(火) 13:00~2023/8/21(月) 23:59

WH-1000XM5 BNT 発売時期

2023/7/14(金)以降

注文から、3週間後がお届けの目途となっています。

WH-1000XM5 BNT 販売価格

販売価格 64,900円(税込)

ソニーストア価格で、通常のWH-1000XM5は、59,400円となっていますので、Blue Note Tokyoコラボモデルは、おまけをつけて5,500円高いということになります。価格的には、妥当ではないでしょうか?

支払は、10%割引クーポンが使えますので、58,410円(税込)で購入できます。

ソニーストア徹底解説 SONY製品を買うなら、ソニーストアがお得です
筆者は、ソニー製品が好きで、テレビ、ブルーレイなど、ソニーの製品がたくさんあります。そして、その多くは、ソニーストアで購入しています。筆者の現在までのソニーストアでの購入累積額は、100万円を超えています。ソニーストアの表示価格は、量販店よ...

さらに、現在ソニーストアでは、「ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会」を開催中で、抽選で、最大10万円、最低4000円の割引券が当たります。これも適用可能です。

ソニー公式サイトで、WH-1000XM5  BNTを見る

最後に

WH-1000XM5は、音質や機能で非常に評判のいい製品です。

WH-1000XM5  BNT Blue Note Tokyoコラボモデルは、おまけは別にしても、個性的な、WH-1000XM5を持ちたいという方には、よい選択肢となるでしょう。

ソニー公式サイトで、WH-1000XM5  BNTを見る

 

icon icon

 

ソニーストア

コメント